和歌山県和歌山市にて行った防蟻処理の様子です。
ご依頼のきっかけ・ご提案内容
以前防蟻処理を行ったお客様から再度ご依頼をいただきました。
以前は別荘の方の防蟻処理を行ったのですが、自宅の方も防蟻処理をしてほしいとのことで今回お問合せをくださりました。
こちらのお家を建てたハウスメーカーさんに一度見積もりを取ったそうなのですが、とても高かったことも当社にご相談くださった理由の一つでした。
薬剤を散布し、コンクリートのヒビが入っていたのでパワーアラストで補修いたしました。
施行中の様子
床下に入って防蟻処理の薬剤を散布していきます。
築10年のお宅なので、まだ床下も綺麗な状態でした。
コンクリートにひび割れが起きていたので、パワーアラストというコンクリート専用の補修材でカバーしていきます。
今回の防蟻処理とは直接関係ありませんが、木屑の処理もいたしました。
床下に潜ると、家を建てた工務店の業者が廃材を床下に置き去りにしているケースがたまにあります…
担当者のコメント
この度はJ-Lifeにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
しっかり防蟻処理いたしましたので、安心してお過ごしください。
ただ、防蟻処理の薬剤は5年ほどで効果が切れてしまいます。
シロアリ被害を避けるためには定期的な防蟻処理と調湿がとても大切です。
ちょうどシロアリの繁殖しやすい季節ですので、しっかり防蟻処理を行って安心できる住まいづくりにしていきましょう!